r50 和楽(わらく)
【お買い得品!🌱】
【芋吹き苗】

芋の本体の反対側にほぼ吹き上がっている2代芽アタリがあります。
春になったら芋を半分に切って、普通に植えておけば2本になる可能性が高いです。
苗自体も愛嬌がある上苗となっております。

足なし楽鉢3.0号

親になった時の鉢サイズの目安:3.3号前後
※鉢植えで発送する際は水苔を乗せます

「和楽」(わらく)羅紗系
昭和56年に富山県の西田昭夫氏が作出。その後京都三光園が買い出す。
命名者は東京都の福原誠一氏、登録は平成13年に同氏と宮川氏、関戸氏、今井氏、辻本氏による。

本種は胡麻斑がかかっているとされており、特有の艶消しの地合いは当才の時から特徴がある。
小型種で折り下げ良く整った葉姿は、大銘品の風格を備えており、盛り上がるような雅糸竜に深覆輪がかかることで葉肉の厚さを引き立てている。
鉢植えのまま水苔根巻き
購入数
Soldout