u14 冨士の雪(ふじのゆき)
【江戸からの名品🌱】
【2才】

虎斑がきれいに現れた割子から一作済みの2才苗。
芋底に割れ目がありますが、洗って止まっていることを確認しています。
下葉の葉先が焼けているのは、新根が突き破っている影響なので新陳代謝になります。
芋が柔らかく、芋減りを起こしやすい品種ではあります。

プラ鉢3.3号

親になった時の鉢サイズの目安:4.0-4.5号前後
※鉢植えで発送する際は水苔を乗せます

「冨士の雪」(ふじのゆき)一文字系
江戸末期に『古今輪(』現在の『一文字』)に虎が現れたもので、当時は『古今輪虎』
と呼ばれていたが、明治三十年に現在の品種名が付けられた。
葉長30cm、葉幅4cm内外で、一文字系の中では大型種。
ーおもと特徴と育て方よりー
鉢植えのまま水苔根巻き
購入数
Soldout