r18 富国殿(ふこくでん)
【細葉、緻密な葉芸、大名品🌱】
【3才】

割子から当園で二作、根数が増えて葉芸も始まった3才。やや片繰り気味ですが、これだけ芋根が充実していれば作上がりに期待できる。

プラ鉢3.0号

親になった時の鉢サイズの目安:3.3号前後
※鉢植えで発送する際は水苔を乗せます

「富国殿」-ふこくでん- 羅紗系
作出者から何人かの手を経て愛知県の竹内一三六氏が入手し、八年間育てた甲斐があって覆輪が完成した。昭和三十年春の京都大会で、三本子付きの一鉢が50万円で登録者に納まった。当時としては空前の高値であり、おもと界に大きな刺激を与えた。
中型種。苗の頃は覆輪が細く見えるが、年がたつに従って白覆輪が深く現れ、盛り上がった雅糸竜を現した容姿は端麗で気品高く見事である。
ーおもと特徴と育て方ー
鉢植えのまま水苔根巻き
販売価格
18,000円(税込)
購入数